楽 し い 旅     福田さん
写真・タイトルをクリックください .
アメリカ西部に旅行してきました。

印象に残った風景を掲載しますので楽しんでください。
ニュージーランドの旅 北島
ニュージーランドの旅 南島

久しぶりに遊びに行ってきました。
カンボジア・アンコール遺跡を観光してきました。  2010/01

・アンコール遺跡
  クメール王朝の首都跡。都は城壁に囲まれたアンコールトムを中心にして栄え、南には巨大なアンコールワットがある。

・アンコールトム
 ジャヤヴァルマン7世によって築かれた城壁都市。クメール語で「大きな都市」を意味する。

・アンコールワット
 アンコールは「王」、ワット「寺院」のこと。
 アンコールワットの建物が誕生したのは12世紀の前半。日本では源平の合戦が繰り広げられていた時代。

 第4回はイスタンブールです

アジアとヨーロッバにまたがった東西文明の接点になっている
トルコ最大の都市。
 
第3回はエフェス遺跡とトロイ遺跡です

エフェス遺跡  ローマ帝国時代の都市遺跡、世界的に見ても最大級の古代都市

  トロイ遺跡  「トロイ戦争」の舞台で有名。紀元前3000年から紀元400年までの間に反映と衰退を繰り返してきた。遺跡は9層になっている。

魅惑のトルコ  第2回 コンヤとパムッカレ

コンヤはトルコの中でも宗教色の強い町でイスラム神秘主義のメブラーナ教発祥の地です。
パムッカレは古代の温泉保養都市で世界遺産です。ここの見所は石灰棚とローマ時代のヒエラポリス遺跡です。


魅惑のトルコ  第1回 サフランボルとカッパドキア

 魅惑のトルコに行ってきました。世界遺産の景色、絨毯・トルコ石・革製品等のお店に寄り高級品を見たり楽しい旅行でした。

 サフランボルはオスマン朝時代の古い町並みが世界遺産です。赤茶色の屋根瓦、白い土蔵に木枠の出窓が張り出した民家が斜面に並んでいます。
 カッパドキアは世界遺産です 見渡す限り三角錐の岩峰が延々と続く奇岩がカッパドキアです この奇岩は洞窟住宅やホテル、レストランに活用されています
 
大阪造幣局の桜と長浜曳山まつり

 大阪造幣局通り抜けの桜と琵琶湖周辺の観光が目的でした。長浜曳山まつりが開催されているのがわかったので長浜は2日楽しんできました。
アルゼンチンの首都「ブエノスアイレス」

 
ここの見所はボカ地区・アルゼンチンタンゴ発祥の地カミニートで、 作者とその曲を記念してペンキでペイントされた家が並んでいます。
「リマ歴史地区」(世界遺産)
クスコ市街(世界遺産)
ナスカの地上絵
インカ帝国・幻の空中都市へ
イグアスの滝
「水の都・松江」へ

今回は松江城・武家屋敷そして市内を歩き、朝食後、船に乗船して「堀川めぐり」をしました。
名園が見られる「足立美術館」へ

「庭園もまた一幅の絵画である」 創設者・足立全康の言葉
石見銀山遺跡と文化的景観

2007年世界遺産に指定された石見銀山跡とその文化的景観を堪能してきました。
白神山地のたび(総集編)

平成5年日本初の「世界自然遺産」として登録された、白神山地に現地ガイド付きで歩いてきました。青森県と秋田県にかけて、標高1000m前後の山々が連なり、世界最大規模のブナの原生林が広がっています。
博多祇園山笠 追い山ならし

博多祇園山笠7月12日追い山ならしを見に行ってきました。これは700年以上も続き博多の総鎮守櫛田神社の伝統奉納行事です。「追い山ならし」は15日に本番を迎える「追い山」リハーサルの位置づけの神事です。
ナミブ砂漠の不思議な動物

今回はナミビアのナミブ砂漠の不思議な植物を見てください。ナミブ砂漠は世界で一番古く、美しい砂漠といわれ、ナミビア共和国の大西洋側に幅550〜140Km、長さ1500Km以上細長く続く砂漠です。
南アフリカ ケープタウンの案内

南アフリカ(ケープタウン、ペンギン)、ボツワナ(サファリ)、ジンバブエ。ザンビア(ビクトリアの滝)、ナミビア(砂漠)のツアーに参加して雄大な大自然にふれてきました。
ボツワナのサファリで出会えた動物たち

南アフリカ(喜望峰、ペンギン)、ボツワナ(サファリ)、ジンバブエ・ザンビア(ビクトリアの滝)、ナミビア(砂漠)のつあーに参加して雄大な自然にふれてきました。今日はボツワナのサファリで出会えた動物を見てください。