愛知支部
トップ
愛知県の
プロフィール
愛知支部
プロフイール
巷のNEWS
トピックス
仲間の
ギャラリー
支部からの
お知らせ
本部
トップ
支部
だより
     

愛知県のプロフィール MENU


県庁


「愛知のシンボル」 制定・選定の由来
[県 章] このマークは太平洋に面した県の海外発展性を印象づけ、希望に満ちた旭日波頭(きょくじつはとう)をあらわし「あいち」の文字を図案化したもので、昭和25年に全国各地からの応募作品1,600点の中から選定されました。
[県の花]

カキツバタ
在原業平朝臣が現在の知立市八橋を訪れたとき、そのあたりの花の美しさに旅情をなぐさめ、カキツバタの5字を詠み込んでうたった(伊勢物語)と伝えられています。昭和29年NHK、全日本観光連盟などの共催により、郷土の花(県の花)に選定されました。
[県の木]

ハナノキ
愛知県を中心とする中部地方にのみ自生するカエデ科の落葉樹で、昭和41年、愛知県が県民投票により、愛知県の木に選定しました。
 北設楽郡豊根村の茶臼山山麓にある「川宇連のハナノキ自生地」は、国の天然記念物に指定されています。
[県の鳥]

コノハズク
アジアやアフリカ、ヨーロッパに分布するフクロウ科の渡り鳥で「声のブッポウソウ」の別名をもち、南設楽郡鳳来町はその鳴き声の名所として有名です。
 昭和40年、愛知県鳥獣審議会が県民投票により、愛知県の鳥に選定しました。
[県の魚]

クルマエビ
クルマエビは、頭部から腹部にかけて横しま模様があり、体を丸めると車輪のようになることから、この名がつきました。平成2年9月3日、愛知県水産振興大会で決議され、愛知県の魚に選定されました。

.

[ あいちの地名の由来 ]


 
「あいち」の地名は、万葉集巻三の高市黒人の歌
「桜田へ鶴鳴き渡る年魚市潟(あゆちがた)潮干にけらし鶴鳴き渡る」
に詠まれている「年魚市潟(あゆちがた)」に由来するといわれ、
「あゆち」が「あいち」に転じ、愛智(郡)の郡名もここから生まれました。
 廃藩置県後、県庁が愛知郡の名古屋城内に置かれたところから
県名に採用されました。

[ 沿     革 ]

 古代は、尾張国(木曽川・庄内川地方)、三河国(西三河の矢作川地方)、
穂国(東三河の豊川地方)の3国に分かれていましたが、
大化の改新後、尾張、三河の2国となり、江戸時代まで続きました。


 明治4年の廃藩置県の後、尾張(知多郡を除く)は名古屋県に、
三河と尾張の知多郡は額田県となり、明治5年4月に名古屋県は愛知県と改められ、
同年11月27日に額田県を廃して愛知県の管轄に移し
、永く続いた尾張国、三河国は愛知県として統一されました。
明治22年に市町村制、同24年には郡制が施行され、
1市19郡に市、郡役所が置かれましたが、
大正15年に郡役所が廃止され、県庁に事務が移行しました。

当時、県内には2,900を超える町や村がありましたが、
明治の大合併、昭和の大合併を経て、昭和45年には市町村数は88となりました。
その後30年以上、市町村数に変動はありませんでしたが、
平成の大合併により平成15年以降、新たに15件の市町村合併が成立し、
平成20年1月15日現在、市町村数は61(35市24町2村)となっています。 
 

[ 人     口 ]


愛知県の人口は、7,404,150人(平成21年2月1日現在)で、
東京、神奈川、大阪に続いて第4位となっています。
なお、世帯数は2,924,671世帯です。


[ 地勢・気候 ]

愛知県は日本列島のほぼ中央にあり、三重、岐阜、長野、静岡の各県に隣接し、
南は大平洋に面し、伊勢湾、三河湾を望みます。
県土は、東西106km、南北94km、海岸線の延長は592km、
面積は5,158km2で、国土の約1.4%を占めており、
全国で27番目の広さとなっています。


 西部は、木曽川によって造られた全国第2位の広さを持つ濃尾平野と
その東側の尾張丘陵からなり、また、尾張丘陵が南に伸びて知多半島を形成しています。

中央部は矢作川に沿って上流に三河山地が、下流には岡崎平野が形成されています。
東部は、豊川に沿って上流に設楽山地と八名・弓張山地が、
下流には豊橋平野が形成され、また、豊橋平野からは渥美半島が伸びています。


 気候は、太平洋を流れる黒潮の影響を受けて全般的に温暖です。
気温は、平野部内で夏季の名古屋の気温が、他の平野部の岡崎・豊橋よりも高く、
名古屋の夏の暑さが目立っています。


 年間平均降水量は、山間部で、平野部や半島部に比べて、相対的に多くなっています。


 県民歌  われらが愛知 』 

      
昭和25年、第5回国民体育大会の愛知県開催を機に、歌詞を一般公募するなどして制定されました。   


1

木曽の朝曇 陽(ひ)に映えて 
黒潮ゆたか 虹おどる
うるわしの われらが愛知 
建設の意気も新(あらた)
たくましき力協(あわ)せて
ああ われら 我郷土 
振い興(おこ)さん


2

黄金(こがね)波うつ みどり野に 
湧く生産の ときの声
頼もしや われらが愛知 
雲をやく 竈場(かまば)のけむり 
(こだま)呼ぶ機場(はたば)の歌に
ああ われら たぐいなき 
文化拓(ひら)かん


3

光あつまる 中京は 
港もまねく 船の数
弥栄(いやさか)の われらが愛知 
いざ聖(きよ)き 世界平和に 
我理想高くかざして
ああ われら 大愛知 
進め築かん


.

位置

愛知県の位置

愛知県のHP へ      県内の市町村のHPへ

..

愛知支部
トップ
愛知県の
プロフィール
愛知支部
プロフイール
巷のNEWS
トピックス
仲間の
ギャラリー
支部からの
お知らせ
本部
トップ
支部
だより