三重支部
トップ
支部長
挨拶
三重支部
プロフィール
総会だより みえ三重会
ゴルフコンペ
会員からの
便り
かって会 本部
トップ


ナローゲージスタンプラリー2019         

ナローゲージとは線路幅が762oの特殊狭軌の鉄道で、通常運行しているのは
四日市あすなろう鉄道 三岐鉄道北勢線のみ
季節運航している黒部峡谷鉄道の三路線だけである。
今回あすなろう鉄道と北勢線に乗り、「ナローゲージ スタンプラリー2019」を楽しみました。


四日市あすなろう駅で、四日市市のマスコットキャラクター「こにゅうどうくん」が描かれている1dayフリーきっぷを買う
専用台紙にスタンプを押し、西日野行のナローゲージに乗り込む
「グウーン」と低いうなりを上げ、長さ156m・巾2mの三両編成の電車は住宅街を走る
西日野駅でスタンプを押し、日永駅に戻ると、四日市駅で西日野行を見送っていた内部行が待っている
四日市駅から内部駅までの内部線は旧東海道に沿って走る
途中の追分駅の近くには神宮遥拝の鳥居と、道標の立つ「日永の追分」がある
内部駅でスタンプを押して、オリジナル缶バッチを手にする
四日市あすなろう鉄道は、四日市〜内部間5・7`の内部線、
日永から分岐して西日野まで1・3`の八王子線で9駅七`の鉄道である
ルーツは大正元年に開業した三重軌道で、近鉄を経て今日に至る
平成27年から四日市市が施設や車両を保有し、四日市あすなろう鉄道が列車の運行を行う
「あすなろう」の名称は、明日への希望とナローゲージに由来する。

近鉄四日市駅から急行で桑名駅に行く。近鉄は1435oの標準軌道なので、とても広く感じる
西桑名駅で一日乗り放題パスを買い、専用台紙にスタンプを押す
西桑名駅からの黄ボディのミニ電車は、ガタガタゴトゴトとゆっくり坂を上り三崎跨線橋を渡る
この橋から標準軌道1435oの近鉄名古屋線、狭軌1067oのJR関西線、特殊狭軌762oの北勢線を一望する
三岐鉄道北勢線20・4`は、大正3年開業、近鉄を経て平成15年三岐鉄道に譲渡された
東員駅で降り、黒部峡谷鉄道黒薙駅のスタンプを押す
「ナローゲージスタンプラリー
を黒部峡谷鉄道は実地していないので東員駅が代替えする
東員駅から阿下喜行に乗る。楚原駅近くに、「ねじり橋」と「めがね橋」がある
「ねじり橋」は江戸時代に造られた六把野井水に架かる橋で、橋と用水が斜めに捻じれて交差している
ねじりまんぼと呼ばれている。「めがね橋」は明智川に架かる三連アーチのコンクリートブロック橋である
阿下喜駅でスタンプを押し、黒部峡谷鉄道と北勢線のオリジナル缶バッチを貰う
乗ったり降りたりのナローゲージ スタンプラリーを終える。



阿下喜駅前の鉄道博物館には、昭和6年製のモニ226号のマリーンレッドの電車が、
15インチの180mのレールの前に立っている。転車台もを設置されている。

古い民家や商店レトロの看板の阿下喜の町を歩き、あじさいの里 阿下喜温泉に行く
ビールで乾杯し、いなべの里そばで遅めの昼食をとる。阿下喜温泉は、掛け流しアルカリ性天然温泉である
岩露天風呂、石露天風呂、大浴槽、水風呂に浸かり阿下喜を後にする。桑名を経て四日市に戻る。

投稿者   久田宣生氏  2019.8


三重支部
トップ
支部長
挨拶
三重支部
プロフィール
総会だより みえ三重会
ゴルフコンペ
会員からの
便り
かって会 本部
トップ