高島克規のインド日記
ガンディー博物館
<注1>
  モハンダス・カラムチャンド・ガンディー(Mohandas Karamchand Gandhi, 1869年10月2日 - 1948年1月30日)は、インドのグジャラート出身、マハトマ・ガンディー(=マハートマー・ガーンディー:Mahatma Gandhi)として知られるインド独立の父、弁護士、宗教家、政治指導者。「マハートマー(Mahatma)」とは「偉大なる魂」という意味で、インドの詩聖タゴールから贈られたとされているガンディーの尊称である。また、インドでは親しみをこめて「バープー」(「父親」の意味)とも呼ばれている。
  日本では「マハトマ・ガンジー」というカタカナ表記が慣例的に使用されている。1937年から1948年にかけて、計5回ノーベル平和賞の候補になったが本人が固辞したため、受賞には至っていない。ガンディーの誕生日にちなみ、インドで毎年10月2日は「ガーンディー・ジャヤンティー」(「ガンディー記念日」)という国民の休日である。なお、インドの政治家一族として有名な「ネール・ガンディー王朝」(インディラ・ガンディーら)との血縁関係はない。